自分の働き方は
自分が決める

セノーテで自分らしく生きる
自分が選んだ就業形態のもと、自分がやりたい看護像を追求する
セノーテにおける働き方は、給与生活者というより、実力に応じて参稼報酬を得るプロスポーツ選手の生き方に、どこか似ています。もちろん雇用の安定は保証されており、基本報酬も他のステーションと遜色ない水準を確保しています。加えて、セノーテにおいては自身の成長イメージを明確に思い描き、目標を見据えた努力をたゆまず継続できる人ほど、成長と報酬の両面で報われます。これは、確かな事実です。
不屈の精神力を培い、幸福な看護師になる
幸福度世界一にしばしばランクされる北欧フィンランドは、SISU(シス)と呼ばれる精神性で知られています。 どんなに厳しい状況でも心折れず、困難に立ち向かっていく強さ、勇敢さを表す SISUは、セノーテが目指す看護マインドにも通じます。想定外の課題にも決してひるまず、柔軟に対応して解決し、その実績を自身の成長に活かす看護師。 そんな生き方を、ここセノーテで磨きましょう。ぜひ、あなたも。

セノーテ訪問看護とは
-
地域密着
セノーテ訪問看護は地域に密着した看護を行っています。今回開設予定の「セノーテ訪問看護那覇ステーション」では沖縄の方の気質・土地に寄り添う看護を実践します。
-
充実の看護
セノーテ訪問看護は「精神科認定看護師」「精神看護専門看護師」を始めとする専門性の高い看護師がよりあなたの専門性を高めます。
-
自分らしく
セノーテ訪問看護は就業形態が選べ、教育体制も充実しています。想定外の課題にも決してひるまず、柔軟に対応して解決し、その実績を自身の成長に活かす看護師。 そんな生き方を、セノーテで。
セノーテの働き方

選べる就業形態

教育体制の充実
選べる就業形態
常勤
常勤職員として働く。
非常勤
合わせて勤務時間を調整可能。
フリーランス
ご契約。
教育体制の充実
他の看護師や他職種はもちろん、利用者とも共有できる実践的な看護計画は、地域療養の質を大きく左右します。 精神科認定看護師と精神科専門看護師が、より実践的で高い質を実践できる看護計画の作成を指導し、スキルと情熱を兼ね備えた看護師に育てます。

看護師の一日
- 8:30出勤して、本日のスケジュールや前回訪問記録などを確認します。
- 9:30ご利用者のお宅への訪問看護へ向かいます(1件目)。
検温や不安や悩みなどを伺い、病気や日常生活に関するアドバイスなどを行います。 - 11:00ご利用者のお宅での訪問看護へ向かいます(2件目)。
服薬確認、内服カレンダーに薬のセットを行い、話の傾聴・日常生活のアドバイスなどを行います。 - 12:00休憩
- 13:00グループホームでの訪問看護へ向かいます。
ご利用者様の話を傾聴・日常生活のアドバイスを行います。
グループホーム職員との情報共有と、訪問中の様子を伝えます。 - 14:00担当者会議
相談員、ヘルパー、役所の担当者などとご利用者様に関する情報共有や今後の関わりについて話し合いを行います。 - 15:30一日の看護記録を入力をします。空き時間に、利用者の情報を関係機関に電話で報告します。
- 16:00ご利用者のお宅での訪問看護へ向かいます(3件目)。
外出支援、自宅付近の散歩に同行します。
話の傾聴・日常生活のアドバイスなどを行います。 - 17:00ステーションに戻り、記録の入力や本日の業務報告の作成を行います。
- 17:30業務終了
募集要項
職種 | 訪問看護(正看護師) |
---|---|
仕事内容 | 精神科特化型の訪問看護ステーションでの勤務。 利用者様のご自宅や入居施設に訪問・ケア業務を行っていただきます。 訪問未経験の方には当ステーション独自の教育システムにより、同行訪問から始められます。 社用車使用(軽自動車AT車) |
勤務場所 |
【福岡エリア】
※新ステーション立ち上げにつき、福岡県筑紫野市で勤務可能な方も募集中です。 【沖縄エリア】
【山口エリア】
|
必要な経験・ 知識・技能(必須) | 精神科外来・病棟1年以上勤務、または、精神科訪問看護基本療養費算定要件を満たした 研修を受けたもの |
必要な免許(必須) | 看護師または准看護師、普通自動車運転免許 |
月額 | 400,000円~(年俸制4,800,000円~) ※現職又は前年度の源泉が上記より多い方はその所得を補償致します。 その場合、源泉徴収票等(前年度の所得合計がわかるもの)の提出をお願いする場合がございます。 |
試用期間 | 3ヶ月 |
職種 | ソーシャルワーカー |
---|---|
仕事内容 | 精神科特化型の訪問看護ステーションでの勤務。 ・相談支援全般 ・地域医療機関、福祉施設との連携や手続き業務 社用車使用(軽自動車AT車) |
勤務場所 |
【福岡エリア】
※新ステーション立ち上げにつき、福岡県筑紫野市で勤務可能な方も募集中です。 【沖縄エリア】
【山口エリア】
|
必要な経験・ 知識・技能(必須) | 不問 |
必要な免許(必須) | 精神保健福祉士、普通自動車運転免許 |
月額 | 333,333円~(年俸制4,000,000円~) ※現職または前年度の源泉が上記より多い方はその所得を補償致します。 その場合、源泉徴収票等(前年度の所得合計がわかるもの)の提出をお願いする場合がございます。 |
試用期間 | 3ヶ月 |
職種 | 作業療法士 |
---|---|
仕事内容 | 精神科特化型の訪問看護ステーションでの勤務。
利用者様のご自宅や入居施設に訪問し看護・ケア業務を行っていただきます。
訪問未経験の方には当ステーション独自の教育システムにより、同行訪問から始められます。
社用車使用(軽自動車AT車) ※パート勤務相談可 |
勤務場所 |
【福岡エリア】
※新ステーション立ち上げにつき、福岡県筑紫野市で勤務可能な方も募集中です。 【沖縄エリア】
【山口エリア】
|
必要な経験・ 知識・技能(必須) | 精神科外来・病棟1年以上勤務 |
必要な免許(必須) | 作業療法士 |
月額 | 375,000円~(年俸制4,500,000円~) ※現職または前年度の源泉が上記より多い方はその所得を補償致します。 その場合、源泉徴収票等(前年度の所得合計がわかるもの)の提出をお願いする場合がございます。 |
試用期間 | 1~3ヶ月 |
応募方法
1、ホームページより、お電話もしくはメールで応募エントリーをお済ませください。
2、指定先に、履歴書・職務経歴書をご郵送ください。
郵送先住所
〒822-0142 福岡県宮若市竹原355-1 セノーテ訪問看護 筑豊ステーション
訪問スタッフコメント

年齢 | 38歳 |
---|---|
経験年数 | 1年 |
勤務地 | 福岡空港サテライト |
- 仕事が大変な時、どうやって乗り越えましたか?
- 一人で訪問するケースが多く、勤務当初は利用者様の精神状態の判断に困りました。自宅に訪問のため、家族への関わり方や挨拶、言葉遣い等接遇面をしっかりしないといけないと感じました。また、訪問へ行く際、渋滞が起こるため移動時間を考えながらの訪問に苦労しました。
一人で判断せず必ず相談するようにし、連携を取りやすくするように情報共有を密に行うようにしています。移動時間を前もって調べるようにし、シフトは余裕を持って移動できるような時間配分にしています。
- 仕事をしている時、嬉しかったことは何ですか?
- 訪問を必要とし、楽しみに待ってくれている利用者様がいて、いるだけで癒されると言われたことです。
しかしその都度チームの仲間(同僚) や上司に相談したり、週に1 度行われているケースカンファレンスで様々な意見やアドバイスをもらうことで、利用者さんへの理解も深まり看護の方向性を見出だすことができました。自分の判断や行動に自信をもつことが出来るようになりました。